還暦祝い本舗は、名前の通り還暦祝いの専門店でございます。当店で販売している贈り物は、ほぼ当店のオリジナル商品!今までご利用くださったお客様の素敵なエピソードから生まれた贈り物が多数ございますし、当店オリジナルのサービスもご用意しています。
還暦祝いは人生の節目、新たなスタートとも言います。還暦を迎えられるあなたにとっての大切な方の、とっておきの最高の笑顔を引き出すこと、それが還暦祝い本舗の目的です。このページではお客様の声も交えながら還暦祝い本舗が選ばれるワケについてご紹介していきます!
まずは私たち『還暦祝い本舗についてのお話を少し。
私共『還暦祝い本舗』は名前の通り『還暦祝い専門店』として約11万人ものお客様のお祝いをお手伝いさせていただいております。
今でこそ還暦とは何をするものなのか、そして由来など幅広い知識を公開するホームぺージも多くなり、こちらのページをご覧のあなたももう還暦については知ってるよ!とお勉強済みの方も多いかもしれません。
そういった知識の広がりによって還暦祝いについては皆様ご存じだからこそ、贈り物は何がいいのか『はて・・・』と思っておられる方も多いと思います。見てくださっているあなたもそうかもしれませんね。
贈り物はもちろん大切です。ですが、私共がまずお伝えしたい事、それは『還暦のお祝いをすることで、日ごろ言えない感謝の気持ちを伝えたり、普段は離れて暮らしている兄妹が集合したり、還暦を迎えられる方、そしてお祝いをする方、みなさんの絆がより深まり、思い返したときにあったかい気持ちになれるような機会になれば素晴らしいのではないか』という事なんです。
今となっては幅広い価格で様々なお品が還暦祝いというキーワードと共に販売されています。そんな中で、私共がお届けしている贈り物はもしかすると、周りのお店と比較した際に少しお値段が張るかもしれませんね。ただ私共がお届けしている贈り物は、お値段以上の価値のご提供ができると信じています。
なぜなら還暦を迎えられる方に喜んでもらえる贈り物であること、そして贈られる方の気持ちをしっかり伝えられる贈り物であることはもちろんですが、一生に一度のお祝いをより魅力的で心に残る時間にしてほしいという私共の願いも込められているからです。私共がお届けしている贈り物はほぼオーダーメイドです。様々なご要望やご質問にお答えできるように日々精進しておりますので、いつでもお気軽にご連絡くださいね。
ここでは『還暦祝い本舗が選ばれるワケ』を解説してくれる還暦祝い本舗オリジナルキャラクターを紹介します!
人それぞれの様々な人生。その節目とあたる還暦祝いを全力で盛り上げようと生まれたキャラクター!ちゃんちゃんこマン!!日々みんなの還暦祝いにひっそりと現れる(かもしれない)!大阪市中央区でひっそりとそしてみんなのあったかい気持ちが詰め込まれて生まれた還暦祝い特化キャラクターです。
還暦祝い本舗にはアイコンともいえる『還暦ベア』という贈り物がございます。男女問わず愛され、リニューアルされ、ホワイトとブラウン二色の毛並みをお選びいただけるみなさまに愛を届けるために生まれた『還暦ベア』が還暦祝い特化キャラのちゃんちゃんこマンと一緒に、みなさまの絆を深めるお手伝いをさせていただきます!
さて、ここからが本題です。先ほどもお話したように、なにせ今は還暦祝いというキーワードがついた贈り物が世の中に沢山ございます。
そんな中で私共の贈り物を選んでいただけている理由。しっかりと解説していきたいと思います!
やはり還暦のお祝いには赤いちゃんちゃんこですよね。せっかくの記念すべき日ですから、ちゃんちゃんこを着てほしい気持ちをお持ちの方も多いと思います。そのため、私共では対象商品に限りちゃんちゃんこを無料でプレゼントしております!そして、感謝の気持ちが詰まったシンプルでありながらもしっかりとお祝い向けに作られた赤いTシャツもご用意しているので、お相手に合わせて特典選びも考えてみてください♪
刻印や名前入りのラベル。私共がご用意している世界にひとつのギフトは即日出荷対応のお品もございます!代表的な贈り物としてお酒があげられる事が多い還暦祝い。そんな還暦祝いの特別な贈り物として名入れラベル酒は大人気です。そんな名入れラベル酒も当日出荷可能!
合わせてとても人気の高いガラス面にお名前などを刻印する贈り物も即日出荷対応のお品がございます。『何にすればいいかわからない!』『どれにしようか…』と悩んでいるうちに時間が過ぎていってしまっても大丈夫です。ご安心ください。お急ぎの贈り物も心を込めて制作させていただきます♪
即日出荷対象外の贈り物や、即日出荷には締め切り時間などもございます。詳しくは即日出荷対応コース一覧をご確認くださいませ。
大切な方の記念すべき日に贈る特別な贈り物ですから、悩みはつきものですよね。ましてやインターネットというお顔が見えないお買い物。今は普及して様々なネットショップがあれど、やはり不安だったり、質問したい事は直接話して安心したい。そんな事はありませんか?
そんな方の為にも私共はお電話注文もお受けしております。お電話注文でリピート購入いただけているお客様もいらっしゃって、そんな時はお話が盛り上がったりもするもんですから、お電話をお待たせしてしまう場合があるかもしれませんが、なんなりとご相談くださいね。
お電話注文の場合、お支払い方法に限りがございます。予めご了承くださいませ。
お電話は0120-181-394
営業日:月~土(日祝はお休み) 営業時間:10:00~17:00
「大切な方へ」から始まる感謝状。こちらはご希望の方へプレゼントさせていただいている感謝の気持ちを込めた賞状です。今まで大きな愛で支えてきてくれたあの人へ贈る特別な賞。裏面は真ん中に『祝』と印字されており、その他は空白のため寄せ書きとしてもご利用いただけます。ご両親へ子から、そして孫から。暖かい文面は還暦を迎えられるご本人も、そしてお祝いする方も、涙腺が思わず緩んでしまうような特別な『感謝状』こちらは対象商品に無料でお付けしています。
人生の節目の時、大切なお祝いですから全商品ラッピングをしてお届けします。もちろん、ラッピング料金は頂戴していません。
大切な人に喜んでもらいたい気持ちをしっかりと届けられるように心を込めてラッピングさせていただきます。安心してお渡しいただけます♪
老舗の還暦祝い専門店だからこそ、お祝いの様々なお声をいただいています。どんなプレゼントがいい??サプライズってどうかな?などいろいろ悩んでおられる方は、私共のもとに届いたお客様のお声を参考にしてみてはいかがでしょうか?
まだまだ紹介しきれていないたくさんのお客様のお声がございます!
こちらを読んでくださっているあなた様は、もしかするとプレゼント選びに難航されている内のおひとりかもしれませんね。還暦祝いという大きなキーワードから様々なプレゼントが提案される現代。より悩みも深くなると思いますし、そして混乱されるかもしれません。
ただ、還暦祝い本舗から一つアドバイスをさせていただくとすれば、それは『プレゼントを選ぶときに、お相手の笑顔を思い浮かべてみること』です。ん?と思われる方もおられるかもしれませんが、結局のところ、プレゼントというのはお渡しした際にお相手が笑顔になってくれると嬉しい!という気持ちがあったりしませんか?還暦祝いなんて特別な記念日ならなおさら。
だからこそ、お花がお好きな方がいたとして、花束を贈るのももちろん素敵ではありますが、そのお花が数か月・数年と枯れないプリザやボトルフラワーならどうでしょう。長くご愛用いただけるのはもちろん、第二のスタートである還暦も健康に楽しく過ごしてほしいというような気持ちも込められますよね。そして名入れの刻印もできます。お花が元からお好きな方だと余計に心の残る贈り物になると思います。
こちらは一つの案ですが、様々なお気持ちをもって還暦祝いを迎えられると思います。どうぞこちらを見てくださっているあなた様にとって素敵な還暦祝いとなることをお祈りしています。
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。私共は『還暦祝い』という人生の節目の瞬間、でも一日限りの出来事。そんな特別な時を還暦祝いが終わって数年たっても、あの時にお祝いしてもらってうれしかったな~とか、あの時のお母さん・お父さんの笑顔は最高だったな~とか、そんな風に思い返してもらえるイベントになればいいなと思っています。
その為にはこれが必要!でしたり、こんなことはできませんか?など、ご質問があればお気軽にご連絡ください。私共と一緒に一生忘れられない、心にしっかりと残る素敵な還暦祝いにしましょう!
私たち還暦祝い本舗が創業以来大切にしてきたのは、還暦のお祝いを通じて 『絆を深める』ということです。 ”誕生日を祝う”ということは正直年齢を重ねるほど、小さな年齢の時よりも積極的に祝う回数が減ったりしますよね。 人生100年時代と言われる今、より年齢のひとつの到達点に対しての考え方が変わっている部分もあるのかなと思います。特に年齢の話題って触れられたくない部分もあったり。なかったり。
ただ、”還暦”は一味違うと思います。
年齢を重ねることでよりたくさんの大切な方と出会い、そしてそんな大切な方から祝福してもらうことで、『いま、幸せな人生を歩んでいる』ことを感じ、そして贈り主の方々も、『普段なかなか伝えられない気持ち』を表すきっかけになればと思います。
還暦を迎えられる方にとって、人生の幸せの総量が祝福してくれる人の数だけ増え、そして、その祝福の機会を用意された贈り主の方々の幸せの総量も増える。それってとても素敵なことですよね。
その時に生まれる絆の深まりを何よりも大切にし、私たち還暦祝い本舗は、そのお手伝いを続けてまいります。